約1000億円の売上高をあげる上場企業の会長兼社長、熊谷正寿氏のお気に入りアイテムである腕時計に注目して、氏のファッションセンスを追いかけてみたいと思います。
熊谷正寿氏のお洒落な服装センス5つのポイント
INDEX
1.熊谷正寿氏のファッションセンスを知る
仕事&プライベートの服装でお洒落な熊谷正寿氏のファッションセンスには、定評があります。ベンチャー企業の社長の仕事の服装は、ラフなスタイルが多いもの。けれども熊谷氏の場合は、ほかの社長と比べてスーツ姿が多いようです。
対談などの際は、熊谷氏はグレーのジャケットに黒のTシャツ、白のパンツ、といったシンプルな定番スタイルの服装を着用されます。けれどもお洒落な熊谷氏は、定番だけでは終わりません。ブルーのボーダー柄のカットソーをさりげなく肩に掛けるという、上級者のワザも披露されます。
こういった、シンプルなトーンに差し色をするスタイルの服装がお好きかと思えば、社員との会食やプライベートでは、もっと冒険されます。鮮やかなプリント柄Tシャツやビタミンカラーのカットソーなどを颯爽と身に着けられているのです。
男性がプリント柄やビタミンカラーを着用するのは、かなりお洒落に自信がないと難しいものですが、熊谷氏はご自分に似合うファッションをご存知です。
イケメン社長の誉れ高い熊谷氏の、仕事&プライベートファッションは、氏のFacebookなどでもチェックすることができます。
2.お洒落な熊谷正寿氏のお気に入り ロレックスを身に着ける
そんな熊谷氏のお気に入りアイテムが腕時計。事業家の父も大叔父もロレックスを身に付けていたという熊谷氏は、ロレックスに「成功者の証し」というイメージを持ち、いつか成功したら欲しいと思っていました。
ストイックな熊谷氏は、30代になって初めてロレックスを手にします。やっとロレックスを身に付けていいと思えるほどに自身が成長し、事業も順調なときでした。
熊谷氏はまた、人から見てふさわしいと思ってもらえるかどうかということも考えました。背伸びをし、手元に資金もないのに借金して高価なものを購入するというのは格好が悪いと、堅実な熊谷氏は語っておられます。
3.ロレックスの腕時計を贈られる
2013年7月のある日、熊谷氏はGMOインターネットグループの社長の1人、相浦氏と会食の予定でした。本社に熊谷氏を迎えにきた相浦氏は、熊谷氏にアイマスクを着用させて連行。連れて行かれた先は、本社内のコミュニケーションスペースでした。
アイマスクを外した熊谷氏が見たものは、キレイに飾り付けられた部屋で待っていた、グループの幹部たちです。それは、熊谷氏の50歳の記念の誕生月に幹部たちが企画した、サプライズパーティーだったのです。熊谷氏は、嬉しくて思わず涙を流しました。
そのパーティーの場で贈られたのが、ロレックスの腕時計「OYSTER PERPETUALDAY-DATE ㈼」です。この腕時計はロレックスの中でも高級モデルで、プラチナにイエロー・ピンク・ホワイトの3色のゴールドがあしらわれた逸品です。ダイアルには、成功者の証しであるアイスブルーが使われています。
熊谷氏は、目標達成した幹部にロレックスの腕時計を贈る習慣があり、相浦氏ももらったことがありました。そのときに、今度は熊谷氏の節目にアイスブルーのロレックスを贈ろうと決意したそうです。それが、今回熊谷氏の50回目の誕生日に合わせて実現しました。
4.着心地のいいスーツを着る
熊谷氏の仕事の服装は、基本的にスーツです。氏は、1シーズンごとに決まった店で2〜3着のスーツを作ります。行きつけの店は銀座の「エルメネジルド ゼニア」です。
あらかじめサイズを測ってもらってあるので、多忙な熊谷氏は、15分くらいで生地だけ選んでショッピング終了。選ぶ際は、着心地を優先させているそうです。
熊谷氏は紺色のスーツがお好きなので、ロレックスのアイスブルーの腕時計は、スーツに合うと喜んでおられます。
5.ここ一番は和服で決める
2014年の新年会には、羽織袴の和服姿で登場された熊谷氏。ファッションモデルのようなバランスのとれた体格に、日本人の礼装である着物がビシッと決まってカッコイイことこの上なしです。
ちなみに、この日仕事始めだった熊谷氏のスケジュールは、氏のFacebook投稿によると以下の通りでした。
- ジム
- 常務会
- 経営会議
- 打合せ(イマココ)ここでFacebook投稿?
- 社長会
- 袴に着替えるw
- グループ全体ミーティング
- 二次会
どうしても運動不足になりがちな社長業の中で、熊谷氏は体のトレーニングにも、しっかりと時間を使っています。鍛え上げた肉体を持つ熊谷正寿氏なら、どんな服装でもお洒落に着こなせますね。
熊谷正寿氏のお洒落な服装センス5つのポイント
- 熊谷正寿氏のファッションセンスを知る
- お洒落な熊谷正寿氏のお気に入り ロレックスを身に着ける
- ロレックスの腕時計を贈られる
- 着心地のいいスーツを着る
- ここ一番は和服で決める
トップリーダーの熊谷正寿氏が、思わず泣いてしまった場面が素敵ですね。イケメンの熊谷氏ですが、見た目だけでなく、さまざまな苦労を乗り越えた経験や成功体験が内面に自信を与え、カッコ良さにつながっています。ロレックスの腕時計は、これからも熊谷氏の腕で、仕事&プライベートの服装のキーアイテムとなるでしょう。
熊谷正寿氏のファッションセンスには、内面からにじみ出るカッコ良さもあるのですね!
以上、『熊谷正寿氏のお洒落な服装センス5つのポイント』でした!
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

参照元
・20Works:http://www.20works.jp/job/joho/04_moteru/vol02.html
・@DIME:http://dime.jp/genre/132866/
・WEB GOETHE: http://goethe.nikkei.co.jp/fashion/watch/130827/