
世界一高級なおもちゃ
我が子が普通のおもちゃでは満足しなくなり、斬新で面白いおもちゃを探している方へ
世界に認められる大人も欲しい高級おもちゃをプレゼントして我が子の喜ぶ顔を見たいですよね。
ここでは、大人でも欲しくなる世界で最も高価な子どものおもちゃをご紹介します。
10億円!? 大人が欲しくなる世界で最も高価な子どものおもちゃ
INDEX
- 10億円!? 大人が欲しくなる世界で最も高価な子どものおもちゃ
- 【第1位】850万ドル アストラット・ドールハウス・キャッスル (Astolat Dollhouse Castle)
- 【第2位】625万ドル フルートを演奏するからくり人形 (L’Oiseleur Doll)
- 【第3位】約500万ドル マダム・アレキサンダー・エロイーズ (Madame Alexander Eloise)
- 【第4位】210万ドル シュタイフのルイヴィトンコラボのテディベアー人形 (Steiff Louis Vuitton Teddy Bear)
- 【第5位】150万ドル ザ・マスターピースキューブ・ルービックキューブ (The Masterpiece Cube Rubik’s Cube)
- 【第6位】147万ドル ギンザタナカの木馬 (Ginza Tanaka Rocking Horse)
- 【第7位】55万1000ドル ステファノ・カントゥーリ氏が手掛けたバービー (Stefano Canturi Barbie)
- 【第8位】48万5000ドル 任天堂Wiiシュプリーム (Nintendo Wii Supreme)
- 【第9位】25万6500ドル タイタニアの宮殿 (Titania’s Palace)
- 【第10位】25万ドル プラチナできたガンダムロボット (Gundam Fix Platinum Toy Robot)
- 最後に
【第1位】850万ドル
アストラット・ドールハウス・キャッスル
(Astolat Dollhouse Castle)
10億円のおもちゃの家
精巧な作りのミニチュア家具
豪華なミニチュアベッドルーム
出典:dailymail
世界で最も高価な子どものおもちゃの第1位は、850万ドルの豪華なドールハウスです。日本円に換算すると、約10億円です!
特徴
- 製作者:ミニチュアアーティストのエレイン・ディール氏(Elaine Diehl)
- 製作期間:1974年ー1987年
- 保有数:世界に1つのみ
こちらの世界で最も豪華なドールハウスは、ミニチュアデザイナーのエレイン・ディール氏の手により、13年という長い年月をかけて精巧に作成されました。
スペック
アストラット・ドールハウス・キャッスルは、
- 重さ:800ポンド
- 全長:9フィート
- 部屋数:29部屋
という構成になっております。現在、高級ドールハウスはニューヨークの美術館に展示されています。
【第2位】625万ドル
フルートを演奏するからくり人形
(L’Oiseleur Doll)
7億円のからくり人形
世界で最も高級な子どものおもちゃの第2位に選ばれたのは、625万ドルのからくり人形でございます。日本円に換算すると、約7億円になります。
特徴
- 製作場所:スイス
- 販売時期:販売していない
- 保有数:世界に1体のみ
スペック
こちらのからくり人形は、
- 全長:4フィート
- 重さ:不明
- 装飾:剣、フルート、さえずる2匹の小鳥、ルネッサンス時代の衣装
- 動力:手動によるゼンマイ仕掛けによって動く
という構成になっています。
こちらの優秀なからくり人形は、なんと電気などを使わずに人の手によって作られた時計と同じようなゼンマイ仕掛けで、フルートを演奏する仕組みになっています。近年は、電気などのエネルギーを使った人形やロボットのおもちゃがたくさんありますが、手作りされたからくり人形は生産数が圧倒的に少ないため、とても貴重で高価です。
【第3位】約500万ドル
マダム・アレキサンダー・エロイーズ
(Madame Alexander Eloise)
こちらのマダム・アレキサンダー・エロイーズは、ボーダーにプリーツスカートというカジュアルなファッション
世界で最も高価格な子どものおもちゃの第3位に選ばれたのは、500万ドルのマダム・アレキサンダー・エロイーズで、日本円に換算すると約6億円です。
特徴
- 製作者:アメリカの着せ替え人形メーカーのマダム・アレキサンダー
- 販売時期:不明
- 販売数:世界に5体のみ
世界で人気の着せ替え人形メーカーのマダム・アレキサンダーが作成した世界に5体しかいない超高級人形には、ハイブランドの洋服やアクセサリーが使われているため、これほどの高価な値段になりました。
スペック
マダム・アレキサンダー・エロイーズの高価な装飾は、
- フランスのハイブランド「クリスチャンディオール」のドレス
- ニューヨークのハイブランド「オスカー・デ・ラ・レンタ」のファーコート
- 9カラットのダイヤとスワロフスキークリスタルでできたキャサリン・バウマンのアクセサリー
- 可愛いくておしゃれなペットの犬
が付属しています。
人間でもこれほど高価なファッションを全て身にまとう機会は少ないかもしれないと感じるほど、豪華絢爛なファッションを身にまとった唯一無二の高級着せ替え人形と言えるでしょう。
【第4位】210万ドル
シュタイフのルイヴィトンコラボのテディベアー人形
(Steiff Louis Vuitton Teddy Bear)
2億円のスタイリッシュなテディベア
出典:klook
世界で最も高級な子どものおもちゃの第4位に選ばれたのは、210万ドルのルイヴィトンのテディベアー人形です。日本円に換算すると、約2億円です。
特徴
- 製作者:ドイツの老舗最高級ぬいぐるみメーカーのシュタイフ
- 販売時期:2000年
- 販売数:1体のみ
老舗ぬいぐるみメーカーのシュタイフとルイヴィトンがコラボした豪華なテディベアは、2000年のモナコで開催されたオークションで210万ドル(日本円で約2億円)という驚愕の値段で売却されました。
スペック
コラボテディベアには、
- ルイヴィトン特注のベレー帽
- ルイヴィトン特注のコート
- ルイヴィトン特注のカバン
が装飾されています。これほどまでにルイヴィトン尽くしのファッションをしたテディベアは、この世にこれ1体のみと言っても過言ではないでしょう。ルイヴィトン好きには、たまらないテディベアではないでしょうか。現在こちらのコラボテディベアは、韓国のチェジュにあるテディーベアミュージアムで展示されています。
【第5位】150万ドル
ザ・マスターピースキューブ・ルービックキューブ
(The Masterpiece Cube Rubik’s Cube)
宝石でできた豪華なルービックキューブ
世界で最も高級な子どものおもちゃの第5位に選ばれたのは、150万ドルのザ・マスターピースキューブ・ルービックキューブで、日本円に換算すると約1億7000万円です。
特徴
- 製作者:アメリカのダイアモンドカッターズインターナショナル(Diamond Cutters International)のフレッド・クエラー氏(Fred Cueller)
- 発表時期:1995年
- 保有数:世界に1つのみ
スペック
この高価なルービックキューブには185個の宝石が埋め込まれており、
- 22.5カラットのアメジスト
- 34カラットのルビー
- 34カラットのエメラルド
- 他にもダイヤ、黄色サファイア、青サファイア
- 宝石の部分以外は全て純金製
といった豪華な宝石がふんだんに使われております。
これだけ宝石が使われていたら、ルービックキューブ本来の特徴であるキューブを動かして行うゲームができないのでは?と思うかもしれませんが、なんとしっかりゲームができるように動かせるように作られています。宝石だらけの150万ドルのルービックキューブは、世界で最も高価なパズルにも認定されました。
【第6位】147万ドル
ギンザタナカの木馬
(Ginza Tanaka Rocking Horse)
日本の老舗貴金属店の木馬がランクイン
出典:dailymail
世界の最高級な子どものおもちゃの第6位に選ばれたのは、147万ドルの銀座タナカの木馬です。日本円に換算すると、約1億5000万円です。
特徴
- 製作者:日本の貴金属商社の田中貴金属
- 販売時期:不明
- 保有数:不明
スペック
- 全て純金で作られたかなり重量のある木馬
当初は、皇族の悠仁親王の誕生の際にギンザタナカが贈ったものでした。しかし、あまりに重たいもので実用性がなく、日本ではそれほど話題にはなりませんでした。それが最近、有名歌手のビヨンセとジェイZ夫妻が、愛娘ブルーアイビーちゃんへの贈り物として購入したことで、注目を浴びるようになりました。ギンザタナカの金の木馬は、今現在も表立っては販売されておらず、限られたセレブの方々のみが購入できると言われています。
【第7位】55万1000ドル
ステファノ・カントゥーリ氏が手掛けたバービー
(Stefano Canturi Barbie)
6000万円のセレブゴージャスなバービー
世界で最も上級な子どものおもちゃの第7位に選ばれたのは、55万1000ドルのステファノ・カントゥーリ氏が手掛けたバービーです。日本円に換算すると、約6000万円です。
特徴
- 製作者:ジュエリーデザイナーのステファノ・カントゥーリ氏
- 販売時期:不明
- 保有数:世界で1体のみ
スペック
こちらの高級バービーのネックレスには、
- エメラルドカットのオーストラリアピンクダイヤモンド
- ピンクダイヤを囲うように3カラットの無数のホワイトダイヤモンド
があしらわれており、有名宝石デザイナーのステファノ・カントゥーリ氏が手掛けました。こちらの高価なバービーの売り上げは、乳がん撲滅キャンペーンのチャリティー資金にあてられました。
【第8位】48万5000ドル
任天堂Wiiシュプリーム
(Nintendo Wii Supreme)
純金製の超豪華なWii
世界の高価格な子どものおもちゃの第8位に選ばれたのは、48万5000ドルの任天堂Wiiシュプリームで、日本円に換算すると、約5200万円です。
特徴
- 製作者:デザイナーのスチュワート・ヒューズ氏
- 販売時期:2009年
- 販売数:世界で3台のみ
スペック
世界に3台しかない高級ゲーム機には、
- ゲーム機の本体に2500グラムの純金
- ボタンには78個のダイヤモンド
が使われており、まさに世界一高級でラグジュアリーな最高の任天堂Wiiです。
世界に3台のみしか販売されず、残念なことに現在では全て完売しています。
【第9位】25万6500ドル
タイタニアの宮殿
(Titania’s Palace)
2800万のアンティークドールハウス
出典:egeskov
世界の高級おもちゃの第9位に選ばれたのは、25万6500ドルのタイタニアの宮殿です。日本円に換算すると、約2800万円です。
特徴
- 製作者:イギリスの画家のネヴィル・ウイルキンソン卿(Sir Nevile Wilkinson)
- 制作時期:1907年
- 保有数:世界に1つのみ
このミニチュア宮殿は、元はネヴィル・ウイルキンソン卿の愛娘に向けて作られたと言われています。宮殿の製作期間は、1907年から1912年まで、およそ15年の年月をかけ完成となりました。そして、この精巧な宮殿は、1978年にデンマークのレゴランドが買収したことで話題となったのです。
スペック
タイタニアの宮殿には、
- 世界から集められた3000以上のミニチュア美術品
- 18の部屋
が付いており、本物と間違えてしまうほどリアルで繊細なデザインになっています。
【第10位】25万ドル
プラチナできたガンダムロボット
(Gundam Fix Platinum Toy Robot)
豪華なプラチナ製ガンダムロボット
出典:geekologie
世界で最も高価なおもちゃの第9位に選ばれたのは、25万ドルのプラチナのみでできたガンダムロボットです。日本円に換算すると、約2000万円です。
特徴
- 製作者:日本の貴金属商社の田中貴金属
- 販売時期:2007年
- 販売数:不明
スペック
豪華なガンダムロボットは、
- 素材:ボディは全てプラチナ、頭に0.15カラットのダイヤモンド
- 全長12.5センチ
- 重量:1.4キロ
という作りになっています。通常のフィギュアよりかなり重量がありますが、ガンダムが好きなお子様や大人にはうってつけの商品かもしれません。
最後に
ここまでの長文をお読みいただき、誠にありがとうございます。
ご紹介したさまざまな子ども向けおもちゃは、場合によっては家や車を購入できてしまうほど高価なものばかりです。
驚愕的な値段のおもちゃばかりですが、大切なお子様に喜んでもらえると思えば安いお買い物かもしれません。
ぜひ、お子様にプレゼントするおもちゃの参考にしていただければ幸いです。
以上、「 10億円!? 大人が欲しくなる世界で最も高価な子どものおもちゃ 」でした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。